NEW! マスメディア就職試験対策講座

マスメディア就職対策講座

▼時間帯・スケジュール ▼各コースの特長 ▼受講料 ▼内定者の声 ▼講師からのメッセージ
 
【講座の対象】
新聞社・放送局・出版社・広告代理店・制作会社・映画会社・レコード会社などマスメディア各社を志望する方
★入門コース(1,2年生対象)
   ・春学期=試験対策初級クラス  ・秋学期=業界研究クラス
★実践コース(3年生、M1生対象)
   ・春学期=基礎力養成クラス   ・秋学期=実力養成クラス
 年々変化する就職戦線。希望の企業から内定を獲得するためには様々な準備・対策が必要です。特にマスメディア業界は試験の特殊性・難易度の高さから早期に適切な対策・準備が必要になります。この「マスメディア就職試験対策講座」ではマスメディア各社が実施している採用試験を十分に分析したうえで、自己分析からエントリーシート対策、筆記試験対策、面接対策など、就職対策に必要な知識・ノウハウを短期間で身につけることができます。また学年やレベルに合わせてコース・クラス選択ができ、自分にあった対策を効果的に行うことができます。マスメディア業界を志望されている方はぜひこの講座を活用して内定獲得目指して頑張ってください。


ガイダンス日程:
 4月28日(月) 16:30~18:00 644講義室

※ガイダンスは対面開催。当日の様子を動画で収録し、後日希望者に見てもらう予定です。
詳細はこちら 

ガイダンス参加希望の方 もしくはリアルタイムの参加が難しく後日ガイダンス動画を見てみたい方は、
件名:マスメディア講座ガイダンス希望
本文:学籍番号・氏名・学部 をご記入の上、
travel@konan-unvcoop.or.jp
へメールしてください。



期間/(すべて月曜日)
<入門コース> 各4回
春:5/12・6/2・6/23・7/14
秋:10/20・11/10・12/1・12/22
<実践コース> 7回/9回
基礎力養成クラス:5/19・5/26・6/9・6/16・6・30・7/7・7/21
実力養成クラス:10/6・10/13・10/27・11/17・11/24・12/8・12/15・1/5・1/19


※講座を欠席した場合は翌日以降サービスカウンターにて資料・レジュメをお渡しします
【入門コース 春学期=試験対策初級クラスの特長】
マスメディア業界に興味のある1,2年生を対象に、マスメディア就職対策の基礎を学ぶクラスです。どんな試験がいつ行われるのか。そのために何をすべきか。マスメディア業界を目指すために今後どのように学生生活を送るべきかアドバイスします。
【入門コース 秋学期=マスメディア業界研究クラスの特長】
マスメディア業界にも色々な・業界・企業があります。特に代表的な新聞、出版、放送、広告、音楽、映画業界にスポットをあて、その現状や課題、職種などについて説明します。また各業界の採用試験の特徴についても説明。アドバイスします。
【実践コース 基礎力養成クラス 春学期の特長】
マスメディア業界を志望する3年生、M1生を対象に、実践的に筆記試験やエントリーシート、面接対策を行うクラスです。特にこの時期に始まるインターンシップ参加のための選考試験や秋から始まる本選考に向けて基礎的な対策を行います。
【実践コース 実力養成クラス 秋学期の特長】
マスメディア業界を志望する3年生、M1生を対象に、より実践的に筆記試験やエントリーシート、面接対策を行うクラスです。講義・添削のほか、演習をより多く取り入れてインプット、アウトプットの両方から就職試験対策に迫ります。
 

時間帯・スケジュール
   月曜日
 入門コース 16:30~18:00   実践コース 16:30~19:00

※日程、内容は都合により変更する場合があります。その際はご了承下さい。
※講座終了後も希望者にはメールでの相談や添削、また必要に応じてzoomなどでのオンラインでサポートも行います。

◆入門コース 春学期
マスメディア業界に興味のある1,2年生を対象に、マスメディア就職対策の基礎を学ぶクラスです。どんな試験がいつ行われるのか。そのために何をすべきか。マスメディア業界を目指すために今後どのように学生生活を送るべきかアドバイスします。
回 数 日 程 講 座 内 容
第1回 5/12(月)16:30~18:00 マスメディア就職対策基礎講義(就活全体の傾向と対策)
第2回 6/ 2(月)16:30~18:00 時事教養対策アプローチ講義
第3回 6/23(月)16:30~18:00 論作文・クリエイティブ対策アプローチ講義
第4回 7/14(月)16:30~18:00 エントリーシート・面接対策アプローチ講義

◆入門コース 秋学期
マスメディア業界にも色々な・業界・企業があります。特に代表的な新聞、出版、放送、広告、音楽、映画業界にスポットをあて、その現状や課題、職種などについて説明します。また各業界の採用試験の特徴についても説明。アドバイスします。
回 数 日 程 講 座 内 容
第1回 10/20(月)16:30~18:00 新聞・出版業界研究
第2回 11/10(月)16:30~18:00 放送・広告業界研究
第3回 12/ 1(月)16:30~18:00 音楽・映画業界研究
第4回 12/22(月)16:30~18:00 「マスメディアを目指すために」
まとめ・総括 質問・相談会

◆実践コース 
基礎力養成クラス

マスメディア業界を志望する3年生、M1生を対象に、実践的に筆記試験やエントリーシート、面接対策を行うクラスです。特にこの時期に始まるインターンシップ参加のための選考試験や秋から始まる本選考に向けて基礎的な対策を行います。
回 数 日 程 講 義 内 容
第1回 5/19(月)16:30~19:00 文章力養成講義① 論作文演習①
第2回 5/26(月)16:30~19:00 時事教養チェックテスト① 時事教対策養講義①
第3回 6/ 9(月)16:30~19:00 ES・面接対策講義① クリエイティブ対策講義①
第4回 6/16(月)16:30~19:00 文章力養成講義② 論作文演習②
第5回 6/30(月)16:30~19:00 時事教養チェックテスト② 時事教養対策講義②
第6回 7/ 7(月)16:30~19:00 ES・面接対策講義② クリエイティブ対策講義②
第7回 7/21(月)16:30~19:00 文章力養成講義③ 時事教養対策講義③ 質問・相談会


◆実践コース 
実力養成クラス

マスメディア業界を志望する3年生、M1生を対象に、より実践的に筆記試験やエントリーシート、面接対策を行うクラスです。講義・添削のほか、演習をより多く取り入れてインプット、アウトプットの両方から就職試験対策に迫ります。
回 数 日 程 講 義 内 容
第1回 10/ 6(月)16:30~19:00 ES・面接対策講義① 演習①
第2回 10/13(月)16:30~19:00 論作文・クリエイティブ対策講義① 演習②
第3回 10/27(月)16:30~19:00 時事教養チェックテスト① 時事教養対策講義①
第4回 11/17(月)16:30~19:00 ES・面接対策講義② 演習③
第5回 11/24(月)16:30~19:00 論作文・クリエイティブ対策講義② 演習④
第6回 12/ 8(月)16:30~19:00 時事教養チェックテスト② 時事教養対策講義②
第7回 12/15(月)16:30~19:00 ES・面接対策講義③ 演習⑤
第8回 1/ 5(月)16:30~19:00 論作文・クリエイティブ対策講義② 演習⑥
第9回 1/19(月)16:30~19:00 ES・面接・筆記対策まとめ・総括 質問・相談会
     










 





※最低開講人数:10名


申込締切:各コース開講前日(開講後も随時受付可)
 
受講料・テキスト代: (※すべて税込)
<入門コース>
◆春学期=試験対策初級クラス ;  6,000円
◆秋学期=業界研究クラス   ;  6,000円
◆春・秋学期クラス一括    ; 10,000円

<実践コース> 
◆基礎力養成クラス         ; 23,000円
◆実力養成クラス         ; 30,000円
◆基礎・実力養成一括       ; 50,000円
 
【内定者の声】
 スポーツ新聞社を目指し、3年秋から本講座を受講。約半年後に選考が待っている危機的状況の中、時事問題や論作文等、マスコミ業界独自の試験攻略法を学んだ。その中でも、特に役立ったのは作文対策の授業。言葉の表現や制限時間を有効に使う方法等を丁寧に教わり、その後はひたすら実践練習を繰り返した。ただ練習するだけではなく、添削していただけるので、自分の改善すべき点が分かりやすかった。本番までに「制限字数の中で読み手に自らの想いを最大限ぶつけるテクニック」を身に付け、第一志望に無事”内定”。マスコミ試験突破のカギとなる作文は、正しい努力をすれば誰でも上手くなると実感できた。その他にも、ES添削やZOOMでの面接練習等サポートも充実した、僕の就活には欠かせない講座だった。  (スポーツ新聞社内定 2024年3月卒)


提携先:アクセスアカデミー
 
講師からのメッセージ:
就職活動のポイントは、早く行動すること。その中身は情報収集と、しっかりとした筆記試験対策とES・面接対策。特にマスメディア業界を目指す人は早期からの準備が必要です。これらに特効薬はありません。地道にコツコツと努力するしかありません。その道標がこのマスメディア就職対策講座です。その時その時にすべきこと、必要なことを的確に指導します。皆さんが思っている以上に就職活動は過酷で辛いものです。いくつものハードルを越えていかなければなりません。そのハードルを越える力をこの講座で一緒に身に付けていきましょう。夢を叶えるために・・・!
 
 
 


 

 

facebookでshareできます
twitterでshareできます
lineでshareできます