▼説明動画 ▼ITパスポートを今取るべき 3つの理由
▼講座の特徴 ▼講座概要 ▼講座スケジュール
▼ガイダンス日程 ▼5分でわかるITパスポート動画 ▼試験情報
ITパスポート試験対策講座
NEW!「ITパスポートとは」約4分の動画を追加しています
「ITパスポート(iパス)」は、 どの業界でも求められるITの基礎知識を証明できる【国家資格】 です!
文系・理系を問わず、就活・学業・日常生活に役立つため、在学中に取得しておくと将来の選択肢が広がります。
主な学習内容は、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う4肢択一の試験となります。
文系・理系を問わず、就活・学業・日常生活に役立つため、在学中に取得しておくと将来の選択肢が広がります。
主な学習内容は、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う4肢択一の試験となります。
.png)
ITに関する基礎 知識について身につけていることを証明できる資格です。
近年、ITパスポートの取得推進企業も増え続けています。
学生時代に取得することで、企業に求めるIT人材として評価されます。
説明動画
ITパスポートを今取るべき 3つの理由
①会社が求める人材! でも不足!
DX推進が加速する中、
IT人材不足を感じている企業は89%。
ITスキルで企業に求められる人材に。
※情報処理推進機構IT人材白書2020より
②就職に繋がる注目資格

知名度バツグン。
就職・評価に繋がる。
③初心者でも挑戦しやすい

初学者でも挑戦しやすい難易度。
講座の特徴
講座のポイント① : スキのない新学習法
効率のよい学習を実現する、アプリとオンラインライブの併用型講座
講座のポイント② :スキのないサポート体制
疑問点・合格ポイントは、オンラインライブで専門講師や他の学生とみんなで学習、
不安点や学習スケジュールは サポート事務局へご相談が可能となっており、
続けるのが苦手な学生でも、最後までしっかりとサポートいたします。
講座概要
期間:【前期日程】 6月14日(土)~ 8月2日(土)
【後期日程】10月25日(土)~ 12月6日(土)
時間帯:
第1~5回 11:00~12:30
第6回 10:00~13:00
受講料: 32,670円(税込)
申込締切: 前期5/26まで
最小開講人数: 1名
講座スケジュール
【前期】
【後期】

ガイダンス日程
オンラインで開催予定【前期】 4月23日(水) 18:00~18:30
5月15日(木) 18:00~18:30
5月20日(火) 18:00~18:30
※詳細はこちらから
.png)
【後期】 9月24日(水) 18:00~18:30
10月 2日(木) 18:00~18:30
オンタイムの参加がむずかしく、動画視聴ご希望の場合は、
件名:ITパスポート試験対策講座ガイダンス視聴希望
本文:学籍番号・学部・氏名・送ってほしいメールアドレス
以上を記入して travel@konan-unvcoop.or.jp にメールしてください。
折り返しご連絡いたします。
提携先:株式会社リンクアカデミー
5分でわかる! レッツITパスポート
試験情報
【2025年試験情報】
【試験日】随時試験
【試験形式】CBT
【受験料】7,500円
【主催団体の問合せ先】IPA情報処理推進機構03-6204-2098
【HP情報】https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html
.gif)
facebookでshareできます
twitterでshareできます
lineでshareできます