生協・共済加入手続き
甲南大学への合格おめでとうございます
甲南大学に入学が決まったら
生協加入・CO・OP学生総合共済にご加入をお願いします
【年内入試合格者の方】
甲南大学に入学を決めた方は1月31日(火)までに生協加入・CO・OP学生総合共済にご加入ください
まだ入学を決めていない方は決まり次第ご加入をお願いいたします
【甲南大学生協とは】
甲南大学の学生の皆様、教職員の皆様の福利厚生を担う役割として、大学から業務の委託を受けています。
全キャンパス、大学内に存在する店舗は全て甲南大学生協が運営をしています。
生協に加入すると、教科書を含む書籍の割引など、様々なサービスを受けることができます。
生協をご利用いただくには、組合員になっていただく必要があります。
甲南大生協のご案内
組合員になるとできること(以下は一部です)
・学内のすべての店舗が利用できます
・学生証でのお買い物でポイントが付与されます
・様々な企画に参加をすることができます
・本や授業指定の教科書が10%ポイント還元で購入できます
・CO・OP学生総合共済・保険等への加入
→クラブ・サークル・ゼミ・アルバイトなど大学生の強い味方。甲南大学生が一番多く加入している補償制度です。
【CO・OP学生総合共済】
=学生本人の病気・ケガにそなえる=
病気やケガを24時間、学内外・国内・海外を問わず保障します。手厚い保障で学生生活を支える「たすけあいの制度」です。
CO・OP学生総合共済
【学生賠償責任保険】
=他人への賠償にそなえる=
日常生活における賠償事故(国内・海外)を保障します。
自転車事故、インターンシップ先の事故など
学生賠償責任保険
全国の事例はこちら
【学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)】
=一人暮らしの危険にそなえる=
マンション・アパート・寮などで一人暮らしをする学生の借家人賠償責任保障と火災・盗難等による家財の損害を保障します。
【就学費用保障保険】
=扶養者のもしもの時の学業継続にそなえる=
扶養者が病気やケガで死亡したり、ケガで重度後遺障がいを負って学生本人が扶養者に扶養されなくなった場合の学資費用をサポートします。
就学費用保障保険
全国の事例はこちら
【学生生活110番】
=くらしのトラブルにそなえる=
ご本人・ご家族の様々なトラブルに対して、各種機関の相談窓口の紹介、緊急駆けつけサービスを24時間365日提供
共済・保険とは別のサービスです。
学生生活110番
【お申込手続き】
生協・共済加入WEBよりお申込みをお願いいたします。
生協加入手続きがお済みでない場合、電子マネー機能付き学生証でのお買い物の際にポイントが付与されません。
締切を過ぎてしまった場合は、至急、スマホ・パソコンにてお手続きを行い、お支払いをお願いいたします。
生協・共済加入申し込みはこちら